2010年02月21日
今のお菓子と昔のお菓子はおかしいね!
左側は最新入荷のお菓子です。きれいなパッケージにかわいいキャラクターが描かれ、国産小麦100%使用と書かれています。まさしく今風だよね。
そして、右側は私が子供のころ家で作った「へぎもち」です。「おへぎ」と書かれています。
ギョッとしたのは、お召し上がり方の一例として「練炭か炭火で焼く」とあり、びっくり!いかにも古いなあ~と感心しました。でも、今でも売れているのかな?
そして、右側は私が子供のころ家で作った「へぎもち」です。「おへぎ」と書かれています。
ギョッとしたのは、お召し上がり方の一例として「練炭か炭火で焼く」とあり、びっくり!いかにも古いなあ~と感心しました。でも、今でも売れているのかな?
Posted by K at 09:44│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
今年はまちなか博物館は無くなったようですね?Hさんと話しました。残念です。
Posted by 和歌浦コモンセンス
at 2010年02月23日 20:22

そうなんです。
まちかど博物館は今年はお休みだと、さきほどHさんに聞きました。
残念無念です。せっかく昨年から始めたばかりなのにね。
継続するのって難しい。
まちかど博物館は今年はお休みだと、さきほどHさんに聞きました。
残念無念です。せっかく昨年から始めたばかりなのにね。
継続するのって難しい。
Posted by しゃくさん at 2010年02月23日 20:40